〇〇色のペンを使うとバカになる!成績が上がるペンの色とは!?

こんにちは

りくやです

 

 

今日紹介するのは

 

 

 

普段勉強で使う

ペンの色によって

成績が変わる

 

 

という話です

f:id:rikuya222:20180915212442j:plain

 

 

ペンの色を変えるだけ?

 

 

 

「そんな小さな事で

成績が上がれば苦労しない」

 

 

 

と思うかもしれません

 

 

 

しかし!

 

 

 

学習効果の下がってしまう色

 

 

 

というのは

 

 

 

ちゃんとした

科学的根拠があります。

 

 

 

これを知らなければ

今のまま成績が

上がらないかもしれません

 

 

でも大丈夫!

 

 

 

これを読むことにより

 

 

 

皆んなが知らない情報」

を手に入れることができます

 

 

 

つまり!

 

 

 

今から!

 

 

 

使うペンの色を変えるだけという

本当に簡単な方法で

周りの友達を出し抜くことが

できるようになります!

 

 

 

使うとバカになってしまう色は・・・

 

 

 

ズバリ!

 

 

 

赤色のペンです

 

f:id:rikuya222:20180915212550p:plain

 

 

 

 

驚きですよね?

 

 

 

小学校の頃から

問題を解いた後の丸付けは

「赤ペン」でしていたと思います

 

 

 

「間違った問題は赤色で直してね」

と教えていた先生も

多いのではないでしょうか?

 

 

 

実は

 

 

 

「赤色」というのは

 

 

 

色彩心理学的に

危険色」であるとされています。

 

 

 

例えば信号が「赤色」なのは

危険を知らせ、

車を運転する人に進ませなくする

効果があります。

 

 

 

つまり!

 

 

 

「赤色」というのは

脳が避けてしまう

効果があるという事です。

 

 

 

となると

 

 

 

「赤色」が脳に

避けさせるのであれば

 

 

 

赤文字で書いた文章や公式が

記憶に残りにくいのは明白ですよね

 

 

 

それでは反対に

頭が良くなるのは

何色のペンだと思いますか?

 

 

 

 

 

 

 

答えは・・・

 

 

 

 

 

 

 

青色のペンです!

 

f:id:rikuya222:20180915212607p:plain

 

 

 

青色は科学的に

 

 

集中力が

 長時間持続する効果がある

 

 

 

副交感神経をリラックス

 させるので冷静に問題を解ける

 

 

 

時間の経過を感じにくくなる

 

 

というように

勉強で絶大な効果を

発揮してくれます!

 

 

僕の友達で

「青ペン」を使い続けたある人は

 

 

 

 

偏差値40代だったのに成績をあげて

早稲田大学に合格

することができました!

 

 

 

それでは今から

 

 

勉強をするときは

 赤いものを視界から遠ざける

 

 

 

②「赤ペン」を捨てて

 「青ペン」を使う

 

 

 

以上の2つから始めてみましょう!

 

 

 

あなたの成績が上がりますように!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました